このサイトについて
KAME LAB(かめらぼ)は、福岡のIT企業でWebデザイナー/コーダーとして働くおかめのポートフォリオサイトです。
自己研鑽で制作したサイトや、(自身の覚え書きも兼ねて)Web制作に関する記事を掲載していきます。
サイト名の由来
KAME
カメが大好きであること、そして器用でも能力が高いわけでもないけれど『ウサギとカメ』のカメのように地道に歩みを進めて目標にたどり着きたい、という思いから。
LAB
Web制作に限らず「興味のあることはやってみよう」というのがこのサイトの大きなテーマであり、「なんでもやってみる→実験してみる」ということから。
中の人(おかめ)について
1988年、福岡県生まれ。
福岡のIT企業でWebデザイナー/コーダーとして働きながら、副業解禁を機に個人での活動も始めました。
企業での経歴
■2014年
福岡市内のIT企業にWebデザイナー/コーダーとして、職種・業界未経験で入社(現在も就業中)。
■2014年~2015年
ホテル、靴小売業者、ECモール、住宅メーカーの保守運用を担当しながら、精密機器メーカーや銀行のサイトリニューアルにも参加。
■2016年~2018年
鉄道会社のIT部署にオンサイト人員として派遣される。専任のデザイナーとして顧客先に常駐しながら保守運用を担当し、新規サイト立ち上げや既存サイトリニューアルにも参加。
■2018年~現在
オンサイト勤務からオフサイト勤務となる。引き続き鉄道会社の保守運用をメインで担当しながら、ホテル、ガス会社、繊維メーカー、下着メーカー、銀行等、さまざまな企業の保守運用やスポット案件を担当。
スキル
企業内では静的サイトの制作・更新を主に行っています。
WordPressは企業内の案件で使用することはほぼありませんが、現在個人的に勉強中です。
ポートフォリオについて
規定で企業での実案件を掲載することはできないため、サンプルサイトとなります。